大学で電気工学を学び、興味があった建設業界に関われることに魅力を感じて八千代電設工業に入社。電気が人の暮らしに欠かせないものであること、当社の経営状態が良好であることも大きな志望動機だった。現在は建物の改修工事に関する施工管理を担当し、大きなやりがいを感じている。
技術職
東京支店 工事部 電気第2課 副長
井澤 信介
建物の改修工事に関する施工管理を担当しています。照明器具のLED更新がメインですが、太陽光発電設備の設計を手がけることもあります。仕事の流れは、最初に用途・要望を確認する打ち合わせや現場調査を行い、それらをもとに図面と見積もりを作成し、OKが出れば工事に取りかかります。提案では営業部や資材部と協力して、さまざまな条件に合った仕様を考えることが重要です。そして工事中はお客様(施主)やゼネコン関係者、職人さんなどと連携しながら、計画通りに工事が完了するようマネジメントします。
電気に関する知識は必要ですが、それは経験を積めば習得できます。それよりも多くの人と協力しながら仕事をするので、コミュニケーション能力が大切です。